愛媛県越智郡上島町の弓削島の井戸調査の取り組みについて紹介します!現在,弓削島では三原市の浄水場から海底パイプによって送水をしていますが,2017年度西日本豪雨で断水して経験があります。
一方,島内には数多くの井戸が存在しています。三原からの送水が始まる37年前以前では,各家庭では井戸を使用していましたが,現在では,どこにどれだけの井戸があるか把握している人はほとんどいません。西日本豪雨では飲料水は各地からの支援があったため問題はありませんでしたが,洗濯や入浴の水に困りました。万一に備えて井戸を使える状態にすることは大事です。そのまず第一歩として,本取り組みでは学生・地域の人々と協力して井戸の場所・状態を調べ,マップを作成します!