ニューコメンの大気圧機関

  • Post by Takahiro MAKYAMA
  • Apr 26, 2021

①一番最初のエンジンとは?

私たちの生活の中には、物理とつながっていることがたくさんあります。例えば、高校物理の「熱」とエンジンは深い関係があります。エンジンは広く使われているものですが、そもそも何ために作られたのでしょうか?はじめのエンジンは実は、車や船のためではありません。この話を、電子絵本に分かりやすくまとめてたので、まずはぜひご覧ください!

絵本を開く(←ここをクリック!)

②模型の動きで理解しよう!

製作した模型の動画も閲覧できます。また、エンジン(大気圧機関)の歴史、仕組み、授業実践例について解説した動画もぜひご覧ください。

【大気圧エンジンの動画はコチラ↓】
https://www.youtube.com/watch?v=pKfM4BUik3Q

【大気圧エンジンの解説はコチラ↓】
https://www.youtube.com/watch?v=7bRc5gUk3Qs
↑スライドで音声付で解説していますので、ぜひご覧ください!

歴史、仕組み、授業実践例について

③設計図、JWWデータの公開

制作した模型の製図、組立図を以下のように公開しています。製作に興味のある方は、ぜひチャレンジしてみて下さい!
エンジンの組立図

パーツの設計図

エンジンの組立図一覧表

【大気圧エンジンのJWWデータはコチラ↓】
https://github.com/TakahiroMakiyama/Newcomen